個別機能訓練加算は多くのデイサービスが算定しており、収益アップにも繋げやすい加算です。しかし算定が初めて、それもリハビリ専門職がいない事業所では、帳票作成や訓練提供、また現場職員の理解を得ることがハードルとなりがちです。
加算算定用の介護ソフトを使うことで、コストと収益のバランスはどうなるのか? またソフト活用までのサポート体制について、実際に加算算定サポートシステム「ACE」をご導入いただいた事例を交えながら、詳しく解説いたします。
こんな方におすすめです!
◆ 個別機能訓練加算を算定したい
◆ 加算算定にあたり、現場職員の理解が得られない
◆ 経費を抑えながら収益改善したい(看護職員あり・リハビリ専門職不在)
導入事例セミナー「成功事業所から学ぶ加算業務の ICT 化!~収益改善のために新規算定編(個別機能訓練加算)~」
◇開催概要
日 時:すべて同じ内容です
・2023年8月22日(火)14時00分~14時40分(終了)
・2023年9月13日(水)17時30分~18時10分
費 用:無料
配信方法:Zoomウェビナーでのオンライン開催
※PC/タブレット/スマートフォンで視聴可能
※顔出しはございませんのでお気軽にご参加ください。
※終了後のアンケート回答で、当日資料をお送りします。
主催・講師:QLCグループ執行役員 川口大輔
■QLCプロデュース株式会社とは
直営・FC加盟店含め全国170店舗の半日・一日型デイサービスを展開。現場で働くスタッフの課題・声から介護システム開発を行っています。2017年よりグループ外のデイサービスに販売開始した個別機能訓練加算・口腔機能向上加算サポートシステムACE(エース)を通して、これまでに累計全国1,700事業所以上の新規加算取得・業務改善をご支援しています。
終了いたしました。